かわむらの
日々
着物
截金文付下げ
年が明けて最初の週が過ぎようとしています。今日は七草の日ということで、我が家でも今朝は七草粥をいただきました。年末年始で酷使した胃腸を休めるには確かに最適、理にかなっている行事だなと感じますが、午前中から空腹に耐えかねて間食してしまいそうです。そうなっては元も子もないので、あと小一時間我慢します。
仕事や学校もスタートしたての方も多い時期だと思うので、当店も今日は上がってきたばかりの新作を取り上げたいと思います。
裾ぼかしに染め上げ、金描きと刺繍で表した截金文様を配した付下げ。制作はフジモトです。
地色、文様表現ともに落ち着きのある大人向けな一品ですね。セミフォーマルからややカジュアル的にも着用できるよう考慮して作ってもらいました。
席に呼ばれる形は様々なものがあると思いますが、控えめではありながら上品に映る、そんな一着ならどのような場所でも思い悩むことなく着用できるでしょう。
衽から前身頃。前に「大人向き」と記しましたが、比較的若い年代の方にも選ばれている感覚です。着用範囲共々、幅広い皆様におすすめします。