かわむらの
日々
帯合わせ
万筋小紋とローケツ染なごや帯
また随分と投稿を怠ってしまいました。有限である時間の使い方が下手であることを、まざまざと思い知らされる今日この頃。
しかし、コロナの時期をくぐり抜け、ようやく皆さん様々な活動が本格化してきていることも実感します。各種のイベントや習い事など。お持ちいただく相談事や注文も多くなり、有り難さを感じております。
久しぶりの紹介品はこんな組み合わせで。

万筋小紋にローケツ染九寸帯です。

万筋の縞は、敢えて少しのよろけを加えることで動きが出来、着姿に表情を出す効果を引き出しています。二度染により深みも増して、シンプルながら中々に出来る奴に仕上がっております。制作は染の一富司。

ローケツの染帯は、「墨痕鮮やかな」と言った表現が似合いそうな刷毛仕事。当たり前のことなんですが、一品一品同じ物は出来ないことになります。締めた時に出すところでもまた顔つきに変化があり、そういった意味でも楽しい一品ですね。制作者は失念しました。
気温もやっと下がってきましたし、着物でのお出かけも楽しい季節を迎えました。ぜひ多くの皆様にたのしんでいただきたいと思っております。コーディネートなどはもちろん、メンテナンスなどお困りのことがあればお気軽にご相談ください。