かわむらの
日々
帯合わせ
信州紬染帯を合わせてみる
既に商品紹介ページには上げておきましたが、フジモトさんに発注してあったこれからの季節向きの染帯が上がってきたので、こちらでも紹介します。
薄物に織り上げた信州紬を染下地に、丁寧な引染で渋い抹茶色に染め上げ、太鼓とハラ部分を市松に染め分けた九寸帯。シンプルですが非常に当店好みの一品です。
ブログ形式のこのページでは、着物との組み合わせを色々と試してみようと思います。まずはこちら。
同じフジモト制作の小紋「ヤツデ」です。今回の帯合わせで改めて気づいたことその1、作り手さんが当店を目掛けて当店向きに制作してくれる着物と帯はやはり合いますね。手も同じで、まして当店の好みを通して入ってくるわけですから、当然と言えば当然ですよね。なので今日は全てフジモトさんの小紋で合わせます。
フジモト小紋「鳥獣戯画」。もうひとつ、これはこの帯に関して気づいた点です。薄物地の信州紬ですから当然ながら夏物にカテゴライズされるわけで、これら小紋も単衣として提案しているつもりなんですが、なかなか暖かみのある感覚に仕上がりますね。呉服屋としてあまり言ってはいけないことかもしれませんが、「一年中いけるかも」という予感もしています。
フジモト小紋「市松取雪輪」。シンプルな市松文ですから、元より合わせやすい顔つきではありますね。でも色の深さ、どことなく薫る粋さで動かしがたい存在感がある一品です。
フジモト小紋「若松」。以上、こんな感じで店内展示もしてみますね。顧客様はもちろん、お近くの皆様はぜひ覗いてみてください。