かわむらの
日々
村山刺繍店「寛文雪輪文」をコーディネート
少し投稿から離れた間に、暦は早くも九月に入りました。まだまだ残暑が厳しい日々が続きますが、朝晩の空気は少しずつ心地よくなってきているような気がします。着物を本格的に楽しめる季節もすぐそこまで来ているのでしょう。
今日は、先日取り上げた村山刺繍店の九寸帯「寛文雪輪文」に再登場してもらいます。
ワインレッド系の地色と大胆な雪輪文様で、当店の顧客様たちからも大きな反響をいただいていますが、同時に「どんな着物と合わせるの?」といった質問も多い一品です。そこで今日は、現在当店に在籍している小紋と合わせてみます。
まずはこちら。源氏香を飛び柄に配した黒地の小紋。千切屋制作。
以前からご覧になってくれている方ならピンと来ているかもしれませんが、私が帯との組み合わせに困ると取り敢えず出てくる小紋ですね。ほとんどの色と相性が良い黒地に飛び柄の源氏香。
今回も無理なく受け止めています。これだけの守備範囲の広さですから、持っていると助かる一枚になってくれることでしょう。
同じ感覚で反対に白系。ごく薄いベージュ地に染め上げた薔薇地紋活かしの小紋です。
やや洋風な題材の小紋に、帯の方が寄り添っていく感じですね。これも有りでしょう?
柄が大きくなるものから一点。芭蕉を表した小紋です。フジモト制作。
色を多く使っていないので、動きがある大柄でもそれほどうるさく感じません。これもなかなか上手く組んでくれたと思いますね。
最後に、これは家族から大反対された組み合わせ。
明るい色と合わせてみたく乗せてみたのですが、確かにちょっとちょっとですね。帯が持つ大人の雰囲気がどこかへ行ってしまってますね。
その他、絣の紬などにはもっと幅広く行けるでしょうし、またお太鼓で出す位置によっても顔つきに変化がでます。楽しみ多い一品と言えるでしょう。