かわむらの
日々
帯合わせ
夏物染帯 芭蕉
ゴールデンウィークも終わり、落ち着いた日々が戻ってきました。それにしても、気温の乱高下はひどいですね。半袖でも暑いと思う日があったかと思うと、翌日には上着が必要なほどだったり。この時期は仕方ないとは思いつつも、体調管理には注意が必要ですね。
さて、店舗の方には夏物が続々と届いています。単衣が相応しいと感じられる時期が長くなってきていることから、事前と夏帯への注目も高まってきています。今年は早い段階から夏帯のおしゃれなものをと思い発注をかけておりました。
その中から一品ご紹介します。フジモトさん制作の夏九寸帯。信州産の紬を染下地に、芭蕉を手描き友禅で表したものです。
格子状に織り出した紗も、友禅の仕上がりに一役買っていることが見て取れますね。この味わいがなかなか憎らしいです。
こちらハラ文。遅れましたが、相方は一時期よく「絹芭蕉」という商品名で売られていた十日町の紬です。芭蕉にかけてという洒落も込めて合わせてみました。濃地どうしの組み合わせは着るのに勇気がいると仰る方も多いですが、夏の濃地は逆に涼しげでもありお洒落ですよ。ぜひチャレンジしていただきたいです。