
かわむらの
日々
帯合わせ
焼箔の袋帯
今日は新入荷品を一点紹介します。
増盛の焼箔袋帯。枯山水をテーマにした幽玄な空気感の漂う一品です。フジモトの付下げ「松笹」にのせてみました。
かつて、私の母が健在だった頃にはこの焼箔が好きで、よく色を指定して無地の焼箔袋帯を作ってもらっていました。私が携わる以前のことですから昭和の終わりから平成の始め頃でしょうか。店売りのところによく積まれていたのを覚えています。
そんなノスタルジーも感じさせつつ、現代風な感覚も持ち合わせた良品だと思います。付下げ、色無地はもちろん、紬に合わせても面白いですね。作り手さんとしても、そんな着方を望んでいるようです。
こちらハラ文。着る人の動きに合わせ、表情豊かに変化するところも魅力ですね。おすすめです。