かわむらの
日々

帯合わせ

明石縮と絽綴八寸帯

ここ数日、気温が急に上がってきましたね。やはり寒いよりは暖かい方が気持ちが上向くもので、基本的に引っ込み思案な私も出かける機会が増えてきました。

気温の上昇と共に夏物の準備も完了に近づいてきたので、今日は一足先に季節を進めて夏物の組み合わせを紹介します。

吉澤織物の明石縮に、都織物の絽綴八寸帯。

透け感の美しさが夏物の魅力。自らが涼を得るのと共に、見ている人に涼を与えるのも見せ所です。

そういった意味からも、メダカの泳ぎ→水の流れ→涼しい感じ、という連想に繋がるこの文様は夏物として秀逸だと思います。もともとコイや金魚などの魚柄が好きな当店ですが、そういう言い訳をしながらまた魚柄に手を出しました。

ハラ文。都でもこの絽綴を製織するのをやめてしまうようです。当たり前にあると思っていたものが次々に無くなっていきますね。残念ですが、出来る限り良いものをお勧めできるよう頑張ります。

©呉服のかわむら