かわむらの
日々

着物

薄物の季節に

気温も高く暖かな陽気が続いています。この先にも多少低くなったりを繰り返しながら、気温は上がり調子なんでしょうね。

昔と比べて暑いと感じる日が長くなってきているので、着物の世界でもカジュアルシーンでは従来の衣替えに従わず、体感に合わせたものを着てよいという風潮になってきました。例えば5月はまだ単衣にもならない季節でしたが、今の体感なら袷を着るには厳しいですよね。さらに、昨日のように真夏日に近い気温まで上がる日も多くなってきました。こういう時期を快適に過ごす工夫が必要になりますね。

作り手の方でもその対策はされているようです。特に生地メーカーでは、従来の絽や紗のように透け過ぎず織る薄物的なものが作られるようになってきました。

例えばこの一点。浜ちりめんの薄物地を染下地に染め上げたフジモトの小紋「蔓と瓢箪」。以前も取り上げているものですが、再度登場させます。

比較のために紗の生地を横に置いてみました。透け感の差は一目瞭然。今時分から夏場を過ごす衣装として、この感覚は確かに有りだと思います。

単衣から夏の組み合わせとしての一例を。醒ヶ井の染帯です。

絽地に引き染での暈し表現と、洒脱な素描きが魅力的な一品です。着物の柄が白揚げを基本にしたあっさりとした表現ですから、帯は比較的幅広く合わせられるでしょう。その点からも長い季節を楽しんでもらえると思います。

 

©呉服のかわむら